天然植物活力液HB-101 メールマガジン
今日は春分の日です。春分の日にお供えする「ぼた餅」を、秋には「おはぎ」と呼びます。「ぼた餅」は春の牡丹に見立て、「おはぎ」は秋の萩に見立ててつけた呼び名だといわれています。
家庭菜園で育てるのは難しいと思われるかもしれませんが、苗から育てれば初心者でも栽培することができます。甘くておいしいスイカの育て方のコツや、手入れの仕方などについて、詳しく紹介していきましょう。
スイカを育てる時期
スイカを育てるのに適している気温は23度~30度です。高温を好む野菜なので、12度以下になると生長が悪くなり霜があたると枯れてしまいます。
植え付けの時期は4月下旬~5月下旬で、暖かく晴れた日の気温と地温が上がった時間帯に苗植えをするのがおすすめです。花が咲いてから30日~50日くらいで収穫ができます。
苗の選び方と植え付けのコツ
ホームセンターなどでスイカの苗を購入するときは、下記の点を参考にしてください。
- 葉の色が濃い
- 茎が太くしっかりしている
- 巻きひげが伸びていない
また、初めてスイカを育てる方は「接ぎ木苗」という、病気に強い別の植物と接ぎ合わせた苗を選ぶと、失敗が少なく上手に育てることができるためおすすめです。
植え付けのコツですが、ここでは畑で栽培する方法をご紹介します。
まず土作りですが、場所は水はけがよく日当たりと風通しのよい場所を選びます。日本の土は酸性よりになる傾向がありますが、野菜は中性を好むことが多いです。そこで、苗植えの2週間前に堆肥と苦土石灰(石灰にマグネシウムを混ぜたもの)を混ぜ、土を中和させます。苗植え1週間前には有機配合肥料を混ぜ込み、よく耕してください。ただし肥料が多すぎるとツルばかり伸びて実がつかなくなるので、苗を植える前の肥料は控えめにしましょう。
畝(うね)は幅120cm・高さ20cmのものを作ります。ツルを伸ばすスペースが必要なため、となりの畝とは3mくらい間隔を空けましょう。畝をたてたら黒いビニールのマルチ(土壌の表面を覆う資材)を張って地温を高めます。風で飛ばないように、マルチの端に土をのせて押さえてください。
苗は植える前にたっぷりと水をあげておきます。苗と間隔は1mくらいあけ、植え付けたら水をたっぷり与えましょう。苗を植えた後は、苗を雨や低温から守るためトンネル用の支柱を立てて穴あきビニールをトンネルがけします。
水やりと追肥のコツ
スイカは乾燥を好む野菜なので、水やりは土の乾燥が目立つときに行う程度で大丈夫です。水やりを控えめにすることでスイカの甘みが増しますし、反対に水をやりすぎるとスイカの実が割れてしまうことがあります。
追肥は、ツルが伸びてきた頃と実がつき始めてきた頃に行います。1㎡あたり化成肥料(化学的に加工して作られた肥料)一掴みを目安に、ツルの伸び具合や様子を見て与える量を調整してください。化成肥料はマルチをはがしてパラパラとまきます。そして土に肥料を混ぜて、マルチを戻してください。
まとめ
スイカは、水やりを控えめにするのが育て方のポイントです。また、余分にツルや実を摘み取って環境をよくしてあげることで、大きくて甘い実を付けてくれます。 夏に向けて、ぜひ栽培に挑戦してみてください。
今月のお客様の声
HB‐101を使い始めて、21年以上経ちます。それ以前は別の商品を使っていたのですが、妻が園芸雑誌にHB‐101が載っているのを見て、試してみようと100ccを購入したのが最初です。その時はパンジーの鉢植えに使ったのですが、しっかりとした株になり、大きくて見事な色の花が咲いたので、本当にびっくりしました。それ以来、庭の植物から植木、野菜など、あらゆる植物にHB‐101を使用しています。トマトを植えるときも、穴を掘って1,000倍液を入れてから植え、後は10日に1回くらいの割合で1,000倍液を撒くと、色艶がいい美味しいトマトができます。米作りの時には、種籾に1,000倍液を使い、種まきや発芽の時に合計7回、1,000倍液を使います。すると、稲がシャキッとして勢いが良く、青々として虫がつきにくく、倒伏がなく、1つの穂に165粒も付きます。通常、コシヒカリは収量を6俵か7俵にとどめますが、うちは9俵以下になったことがありませんし、くず米もほとんど出ません。これからもHB‐101で美味しいお米を作っていきたいと思います。
HB‐101で稲の勢いがよく、根元から青々としています。
HB‐101で見事な色の花が咲きます。
HB‐101で野菜の色艶が良くなり、美味しくなります。
植木や野菜などあらゆる植物にHB‐101を使っています。
HG-101を使い続けて8年位経ちますが、続けてきて良かったと実感しています。もともとフケ症だったのが、それに悩まされる事が無くなりました。また、頭のテッペン辺りが薄くなっていたのが、鏡をかざして、気にしなくて良いのが嬉しいです。髪の毛が抜けても、頭にしっかり髪の毛が有る事が当たり前の様に髪をとかしています。HG-101を使用していなかったら、もっと頭髪全体が薄く、ペッタンコになっていたと思います。
☆第222号☆ 令和2年3月20日配信