お問い合わせ

メルマガバックナンバー

のどかで過ごしやすい日々が続きます。

更新日:2023年4月28日

☆第382号☆ 令和5年4月21日

天然植物活力液HB-101 メールマガジン

春が深まり、のどかで過ごしやすい日々が続きます。「ひさかたの光のどけき春の日に、静心なく、花の散るらん」と紀友則が詠んだ時間を感じます。

煮物の定番!サトイモの育て方

サトイモはサトイモ科の秋野菜です。サトイモは子イモ用、親イモ用、茎用と食用部位によって、さまざまな品種があります。ここでは、栽培の失敗が少ない芽出ししてから植えつける方法をご紹介します。

サトイモを育てる時期

サトイモの芽出しと植え付け

サトイモの芽出しと植え付け

サトイモの種イモは、発芽しやすいよう植え付け前に暖かい場所で育て、芽出ししておくのがおすすめです。
3月中旬頃、ポットやプランターに種芋の芽を上にして種芋がかぶるくらい土をかぶせ、水をたっぷりあげます。芽出し期間中は、乾燥したら水をあげましょう。温室のような暖かい場所に置くと、1か月ほどで芽が出てきます。

サトイモは水はけが良い粘土質の土でよく育ちます。草丈が1m以上になり、土寄せも必要なため、プランター栽培には向いていません。十分な広さと土寄せできるほどの大量の土が確保できる地植えにしましょう。
植え付けは元肥をたっぷり施した上で、株間を30-40cm、深さ10㎝ほどに種芋の芽を上にして、ひとつずつ植え付けます。
株が成長するとまわりに小さなわき芽が出てくるため、早いうちに取り除きましょう。 サトイモは水分が必要なため、夏のように乾燥するときはたっぷりと水やりをします。

サトイモの追肥と土寄せから収穫

サトイモは生育期間が長いので、肥料は元肥(化成肥料)と月1回ずつ合計2回ほど追肥し、土寄せも月1回、合計3回ほど行います。土寄せは芋が地表に露出しないよう、1回目は5〜6㎝の高さ、2,3回目は7〜8㎝の高さで株の両側から土をかぶせます。

収穫は、地表ギリギリで茎を切り取り、芋を傷つけないよう株のまわりを大きく掘り起こして収穫します。収穫したら、親芋と小芋を外し、土と根を取り除きます。収穫した芋は水に濡らさず、新聞紙に包むか段ボール箱に入れて常温で保存します。サトイモは収穫してから長くは置いておけないので、収穫したら早めに食べましょう。

サトイモの追肥と土寄せから収穫

サトイモのおすすめの食べ方

和風の煮物や汁物が定番ですが、ねっとりした食感を生かした和え物やサラダ、コロッケにしてもおいしくいただけます。

まとめ

サトイモは栽培期間が長くなりますが、手間がかからず、一株でもたくさん収穫できるのが魅力です。お家でサトイモを育ててみませんか?

今月のお客様の声

HB-101でミニトマトが甘くなりました。
愛知県豊田市 中野 澄江 様

インゲンとゴーヤーは昨年の夏に育てた野菜です。今はベランダで大根とネギとセロリとレタスと水菜が出来ています。ミニトマトは部屋の中で育てています。昨年の秋から育てていて、寒くなってから家の中に入れました。20個ぐらい赤くなり、そのミニトマトを食べました。思ったより甘かったです。まだ青いのが30個ぐらい生っています。HB-101をしっかり使っています。HB-101で冬でもトマトが出来ることが、分かって嬉しいです。今度の冬にはもっと沢山とれるように頑張ってみます。ベランダ菜園でも頑張ってHB-101で色々育てます。

HB-101で昨年の夏に育てたインゲン(左)とゴーヤー(右)です。

HB-101で昨年の夏に育てたインゲン(左)とゴーヤー(右)です。

HB-101でおいしい野菜ができます。

HB-101でおいしい野菜ができます。

HB-101で甘いミニトマトが生りました。

HB-101で甘いミニトマトが生りました。

HB-101でおいしい大根ができます。

HB-101でおいしい大根ができます。

歯磨きのHA(歯)-118(いい歯)。で口がすっきりします。
滋賀県甲賀市 西川 英子 様

ハミガキHA-118。を使って少しの量でも歯ざわりが良く、黄ばんでいた歯の汚れがだんだんとれてきました。口の臭いもとれて、すっきりです。これからもHA-118。を使い続けていきたいです。

☆第382号☆ 令和5年4月21日配信